- | HOME |
『Butterfly』の一人カルテット。
- 2015/01/07(水) 18:05:18
お正月ムードももうすっかり終わり、新年のスタートを切られたころと思います。
みなさま、いかがお過ごしですか?
それにしてもお正月の大雪にはビックリでしたね!元旦、2日とすっかり引きこもりでした。車も自転車もでられないんだもの。
3日は初売りに出陣(?)すべく自転車を漕ぎだしたのですが、タイヤが滑って前に進みません(笑)なんとか根性で最寄りのショッピングモールへたどり着きました。いつもなら10分足らずで着くのに倍以上かかりました。歩いた方が早かったかも?!
4日はいつも新年に会うお友達とお茶を飲み、ついでに街中をウィンドウショッピング・・・とまあ、こんな感じでお正月休みは終わっていきました。
5日からは初レッスン、今年も一生懸命頑張ります。
それから去年から持ち越していた多重録音も仕上げました。
初めてコンデンサマイク(注:この前買った小さいのではありません。それはまたいずれ。)で録音しましたが、SURE58よりもやっぱりシャリシャリした音質になるかなあ。。。音は良く拾うんだけど。
ハイをカットしたら、とのアドバイスを受けだいぶ長い時間かかって試行錯誤してみたものの、ハイをカットするとともに音圧や勢いまでカットされてしまい、結論「元の音のままでいいかな。」
DTMソフト初心者にはまだ修行が必要です。またサユリさんに教えてもらお・・・
・・・というわけで、撮ったままの状態の音ですが、ずいぶん久しぶりにYou tubeにアップしました。曲は木村カエラさんの歌でCMソングから今時の結婚式の定番となっている『Butterfly(バタフライ)』です。
4パートがそれぞれ交代で旋律をとっているのですが、重ねてしまうとそれがすっかりわかりません。まあ、同じ人間が同じ楽器で吹いているのですから当然と言えば当然ですが(笑)左右のスピーカーにそれぞれのパートを振れば差ができて立体的に聞こえる、と教えていただきましたが元データを削除した後だったので今回は断念。次回多重録音をする時はやってみたいと思います(^^)/
この記事に対するトラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にコメントする
- | HOME |
この記事に対するコメント
聴きました♪
こんにちは。
無事投稿できたようでよかったです!
エフェクトについてはEQで削った分だけゲインで持ち上げたりコンプを少しかけたりなどいろいろ方法はあるかと思うのですが、私も技術的にはまだまだ未熟です。
試行錯誤しながら自分の音色に合った方法をみつけていけたらと思っています。私でよければ、わからないところはまた聞いてください。
次の曲も練習進めていますので、またお手すきの時期にご連絡いただければ幸いです。次の機会を楽しみにしています♪
>サユリさん
最近やっとお尋ねしたいことが何なのか、ということが何となくわかってきました。前は何を聞いたらいいのやら、って感じで(笑)
この前から例の極小コンデンサマイクのテストをしています。
ステージで使うときと録音の時ではまた響きも違ってくると思いますのでまたテストにお付き合いください(^^)/